bラボ運営
マーケティング・企画
2025/07/11 20:26
『状態』を使いこなして進捗を見える化&業務効率UP
💡チームの「タスクの状態」、"見える化"できていますか?
・進捗が不明瞭で、確認のためのコミュニケーションコストが高い。
・メンバーによって「状態」の解釈が異なり、認識の齟齬が生まれる。
・タスクが「処理中」のまま放置されがち。
目次
1.状態とは |
1.状態とは
課題(タスク)の進捗を指すものです。
Backlogでは、デフォルトで4つの状態があり、プロジェクトごとで独自の状態を作成できます。
2.あなたのチームに合わせた状態を作成するメリット
チームや業務に合った「状態」を作成することで、以下が可能になります。
・より正確な進捗把握
・チーム独自のワークフローの反映
・担当者間のスムーズな連携