2025/08/26 13:52
■ 業務内容
チームメンバーのマネジメント
■ 課題・背景(Before)
・毎月対応が発生するルーティン業務(毎月発生する、かつメンバー全員が対応必要なもの)で、対応漏れや対応中かが不明な状況が発生していた
・期限内に対応されないことも多かった
■ やったこと(Action)
・課のタスクを登録するプロジェクトを準備
・毎月発生する業務を課題の一括登録で事前に下書き準備しておく
・依頼したいタイミングになったら一括登録してメンバーへ通知
・活用機能:課題の一括登録
「月末処理で勤怠や経費申請など対応が必要なもの」
「毎月の打ち合わせ件数とそこから得られる考察」
「月次で行う部のMTGで発表する資料作成」
これらを各メンバーが対応できるよう、課題内にやることを記載
■ 結果・成果(After)
・メンバー全員が期限内にタスクを完了させるようになった
・「こういう風に毎月依頼してくれるので、タスクの抜け漏れ防止につながっている」という声を実際にメンバーからもらえた
・「毎月このタスクはこれぐらいの時期にこのフローで依頼がくる」と全メンバーが認識しているので、一旦依頼がくるまでは対応を忘れることができて、メンバーの負担を減らせている(気がします)
■ 運用のコツ・一言
最初は課題作成しつつ、リマインドでチャットでも伝達して「これからはこの形式でやりますよ」をコツコツ重ねることで、自然とそういう雰囲気にしていきました。
また、チーム内で誰か1人でもこちらの意図を汲み取って動いてくれるメンバーがいると他のメンバーにも連鎖するので、とても救われました。
2件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示課題の一括登録で定型タスクのヌケモレなくす方法勉強になります:D
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かさまちさん、投稿ありがとうございます!!