みんなのQ&A

回答募集 期限を示す項目が2つほしい

<質問したいこと>
ひとつの課題に対し、期限を示す項目が2つほしいです。

<質問の背景>
課題全体の「完了期限日」と、次のアクションの「対応期限日」のふたつの期限を管理したいです。

3 件の回答 (新着順)

私もRie _Tさんと同じように、まずは親課題と子課題で管理する方法が、期限が明確になって良いと考えています。
ただし、子課題の中にさらにタスクがあるような場合は、課題詳細にタスクリスト(チェックリスト)をそれぞれ期限日付で記載し、タスクが完了するたびに期限日を変更していく方法を取ることがあります。

親子課題と期限日の連動で管理する方法はどうでしょう?
親課題に「完了期限日」を設定して、子課題を「次のアクション」として作成し、子課題に「対応期限日」を設定する形です。

この方法であれば、ガントチャートにも表示されるので、課題全体の「完了期限日」と、次のアクションの「対応期限日」のふたつの期限が可視化して管理できるのでは?と思いました!

アクションごとに課題を作成する手間が増えるかもしれないですが…

2つの期限を設定し、何を実現されたいのかわからないのですが、
1つの課題に対して、2つ期限を記載するアイデアを記載します。

■カスタム属性で項目を追加する
※プレミアムプラン以上で使用できる機能です。

「カスタム属性」を使うと、課題に独自の項目を追加できます。
この機能を使って、「完了期限日」「対応期限日」といった名前の日付型の項目を作成します。
課題にはデフォルトの「期限日」と、この対応期限の2つの日付項目が並んで表示されるようになります。

※カスタム属性で設定した日付は、ガントチャート上では表示されないのでご注意ください。
※bラボ内に似たような記事があったので参考までにご覧ください。
https://backlog-community-lab.backlog.com/announcements/jlpdykgvzqrbfzzm