みんなのQ&A

解決済み マイルストーンの概念を教えてください、、

■ご利用プラン
※分かる範囲で記載ください
プレミアム

■Backlog利用目的
全社的にBacklogを利用しております。



■相談したいこと/解決したいこと
課題の項目の中のマイルストーンってどういう時に使うんですか?

■相談の背景・目的
私自身Backlogに初めて触れてから2ヶ月弱です。
段々と機能については理解が進んできましたが、マイルストーンについての概念が理解できておりません。

マイルストーンってそもそもどういう際に入力するといいのか?カテゴリーとの違いや使い分けは?などお伺いしたいです!!

■制約
制約なし。

ベストアンサー

マイルストーンはプロジェクト(=期限とゴールがある業務)のフェーズです。
たとえば、こんな感じ。
要件定義
基本設計(外部設計)
詳細設計(内部設計)
製造(実装・開発)
テスト(単体・結合・総合)

1 件の回答 (新着順)
sasa
開発・技術
2025/08/26 18:31

社内プロジェクトの場合は、弊社では四半期単位でマイルストーンを設定していることが多いです。

  • 2025年1Q
  • 2025年2Q
  • 2025年3Q
  • 2025年4Q
  • 2026年1Q

みたいな感じです。
タスクが時期ごとに整理されるので管理しやすくなると思います。

ガントチャートもマイルストーンでグルーピングするとまとまりのある単位で確認できるので見やすくなります。